2021年08月01日
ヘルフリッチとご対面★
今日は
リピーターさんとFUNダイビング

ヘルフリッチ
は

かなり深場のイメージがありますが
比較的深くない場所(ダイビングの常識の範囲内)
で、見れる時があり

今日は
見れました
ハナヒゲウツボの鮮やかな色合い
は

被写体としても人気があります

植え付けたサンゴ
も

元気に育っているのを確認

明日もよろしくお願いします
今日のダイビングから戻り
急いで書いたブログの通り
カクレクマノミがイソギンチャクごと
盗まれていて
そのFacebookの記事を
シェアして下さっている方もたくさん居て
有難いです
ありがとうございます

このブログを書きながらも
島に戻ってから18年間
ずっと見続けていた
会いに行けばいつも居てくれていた
カクレクマノミとイソギンチャクの姿が
頭から離れません
ほんと
酷い事をするなぁ…

☆☆☆☆ ログ ☆☆☆
天気 晴れ

気温 29℃
風 南東5m/s
水温 26℃



0997-93-3395 迄、お気軽にご連絡下さい



★★★★★
沖永良部島でのダイビング、エンリッチド・エア・ナイトロックスは、
お任せ下さい!
〒891-9233
鹿児島県大島郡沖永良部島知名町下城1132-1
TEL&FAX 0997-93-3395
http://www.okierabu.net
seadream@okierabu.net
鹿児島県大島郡沖永良部島知名町下城1132-1
TEL&FAX 0997-93-3395
http://www.okierabu.net
seadream@okierabu.net

Posted by shin at 21:52
│沖永良部島ダイビング│FUNダイビング